こんばんは!もちくんです!
昨今多くのメーカーや車種でディーゼルエンジンの採用が増えていますね。
ディーゼルエンジンはガラガラ音がするの?
振動はするの?
その他注意すべき点は?
クルマの購入を検討し始めて、燃費がいいのはわかるけどデメリットとしてガラガラ音や独特の振動があるのではないか?そうやって悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
僕自身も実際そうで、前愛車のメルセデス・ベンツCLS220d(C257)は僕の人生で初のディーゼル車だったのですが、スタイルは気に入っているもののディーゼルエンジンというのが心配事でした。
同じくCLSにはCLS450というガソリンエンジンモデルもあるのですが、こちらは上級グレードでもあり流石に手が届かない(笑)
そんな中で悩みに悩み抜いた結果CLS220dを購入したわけですが結局1年も経たないうちに手放すことになってしまいました(^_^;)
もちろんディーゼルエンジンだから買い換えたというわけではないのですが、買い替えの一因になったことは事実です。今日はそんな僕の体験談をもとにディーゼルエンジン搭載車を購入した実際の感想をご紹介していこうと思います!
それでは今日もよろしくお願いします!
輸入車選びについてはこちらの記事でも詳しく説明していますので是非ご参考ください!
ベンツのディーゼルはガラガラ音がするのか?
結論から言うと、します!
勿論、だいぶ抑えられてはいますが!
例えば高速域はいわゆるガラガラ音はほぼ聞こえず非常に静かな空間です。
一方で、低速時などはどうしてもガラガラ音を感じます。
僕のクルマの乗り方はあくまで通勤など日常使いですから、低速で走ることが多いです。
そうなると、やはりガラガラ音は気になってしまいましたね(^_^;)
ただ、僕自身はディーゼルの音そのものが苦手というわけではないんです。
CLSという流麗な4ドアクーペからガラガラ音が聞こえてくることが気になった、という感じですね。
ディーゼルエンジンの振動は?
僕はCLS220dの前には同じくメルセデスベンツC200に乗っていました。
前者は4気筒ディーゼルエンジン、後者は4気筒ガソリンエンジンでした。
またCLSはEクラスベースなのでいわゆる車格もCLSの方が上になります。
それでも、エンジンの振動はCLS220dの方が残念ながら気になってしまいました。
停車するとすぐにアイドリングストップするので振動を感じるタイミング自体は多くないのですが、いざアイドリングとなると結構気になります。
これは4気筒との組み合わせの問題もあるように思います。
ディーゼルが合うクルマ合わないクルマ
ここまで書くと、僕自身がディーゼルが嫌いなだけなんじゃないか、と思われそうですが決してそういうわけではありません(笑)
実際以前に友人とRAGE ROVER VERALで500km近く運転したことがあるのですが、この時はエンジンとクルマのマッチ具合をすごく気に入ったんです。
つまり、クルマの世界観とのバランスが重要なんじゃないか、と思っています。
先にも書いたようにCLSはあくまでラグジュアリー・クーペです。そのため、ガラガラ音や振動はどうも世界観にアンマッチ。
一方でVERALは高級SUVであるものの、本格派オフローダーなので、ディーゼルのトルクも相まってとても素敵な世界観を作り出していました。
あなたがもし、ディーゼルの購入で悩んでいるのであれば是非世界観も含めて考えてみることをお勧めします!
もしもディーゼル車購入で迷ったら
僕はCLS購入の際に、CLS220dとCLS450をそれぞれ1時間程度試乗していました。
その時はこれで十分味わった!そう思っていたのですが、結局購入してから気になることが出てきてしまったわけです。
ではどうすればよかったのか?
そうです、レンタカーを利用しておけばよかったんです。
レンタカーで例えば1日以上試乗してみるとかなり特徴も掴むことができます。ディーラーの試乗より圧倒的に気楽ですしね(^_^;)
全く同じ車種でなくても、同じ世界観の似たエンジンのクルマをじっくり試しておくだけで理解度は格段に変わるはずです。
特に、僕のようにスタイリングでそのクルマを欲しいと思っている方。
エンジンを妥協すると、「こんなはずでは!」となりかねません!
実際僕はそうでしたしね(笑)
クルマを買ってしまってもし失敗したら何百万円の出費ですが、レンタルで気付けるのであれば安いものです。
もちろんそこで新たな魅力に気付くことだってできます!
僕は結局1年も経たずにCLS220dを手放すことになってしまいましたが、ぜひ一度思いとどまって、まずはレンタカーでの長時間試乗から始められることをお勧めします!
まとめ
今日は実際にCLS220dというディーゼル車を購入した僕の体験を元にした感想を紹介してきました!
何度もいいますが、ディーゼルエンジンそのものはいいエンジンであり、燃費の良さや巨大なトルクなど魅力もたっぷりです!
ただ、クルマは世界観も重要。
僕も購入の時に実際の声が知りたかったのですが、調べて出てくるのは多くはジャーナリストの意見で、スペックや燃費の話が中心でした。
やっぱり実際しばらく使用してみた感想と、ジャーナリストの意見は異なります。
数値でわからない感覚の部分は是非レンタカーで試してみることをお勧めします!
それでは今日もありがとうございました!!
またね!!バイバイ!!
もちくん
コメント